こんにちは みそら税理士法人 奥長でございます。
依然として寒い毎日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
年末調整の終わりが見えてきたころから、確定申告が始まります。
今回は令和2年度確定申告における所得金額調整控除の記載例についてお伝えします。
2021.01.23 カテゴリ:税務/会計
こんにちは。みそら税理士法人 上吹越(かみひごし)です。
今回は「自社の強み」がテーマとなります。
経営環境が大きく変わり、厳しい経営を求められる状況となっています。
改めて、自社を見つめ直し、強みを再発見・再認識し、アイデアを再考してみましょう。 (さらに…)
2021.01.13 カテゴリ:税務/会計
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
お陰様で昨年も多くのお客さまに『みそら税理士法人』、『みそら社会保険労務士法人』をご利用頂きましたこと、御礼申し上げます。
昨年は新型コロナウィルスの流行が発端となり、我々の生活にも急激な変化が訪れました。
まだ完全なる終息が見えない中、日本のみならず全世界を取り巻く環境も、大きな転換期に差し掛かってきているように思います。
企業経営においても、リモートワークやDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、今まで以上に事業や組織の在り方を進化させていく必要があると考えます。
大きな転換期となるであろう2021年。
今後も『100年企業の実現』を目指して、更なるサービス向上を目指すべくスタッフ一同、精一杯精進して参ります。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
みそら税理士法人
代表税理士 廣岡 純一
みそら社会保険労務士法人
代表社会保険労務士 白濱 千織
2021.01.01 カテゴリ:お知らせ
こんにちは。みそら税理士法人 廣岡です。
新型コロナウィルス感染症の影響で、多くの業界で需要が回復しない状況が続いています。そのようなコロナ禍の中、既存ビジネスの立て直しに精一杯で、新しいビジネスにチャレンジしようにも投資できる資金的余裕がない中小企業が多いと思います。
今回ご紹介する「事業再構築補助金」は、そのような企業にご確認頂きたい2021年の目玉と思われる補助金です。
2020.12.22 カテゴリ:経営支援
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊法人は年末年始休業に伴い、以下の期間を休業とさせていただきます。
…………………………………………………………………
■休業期間■
2020年12月30日(水)~2021年1月4日(月)
…………………………………………………………………
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
2020.12.20 カテゴリ:お知らせ
こんにちは。みそら税理士法人 髙橋です。
先日、私が所属する姫路商工会議所青年部の「姫路応援委員会」にて、少しお話する機会を頂きました。
内容は「”プロに訊く。今すぐ役に立つ話”~経営の三大要素 ヒト・モノ・カネ~」
とのことで、地元の信用金 (さらに…)
2020.12.18 カテゴリ:経営支援
2020.12.07 カテゴリ:税務/会計
こんにちは。みそら税理士法人 植月です。
以前、年末調整に関する事について解説してまいりましたが、
今回は年末調整の延長である令和2年度所得税確定申告の改正点について、
確認していきたいと思います。
2020.11.24 カテゴリ:税務/会計
こんにちは。みそら税理士法人でございます。
相続税の税務調査の対象となる人は主に申告書に不備がある人や高額納税者である富裕層、本当は申告が必要なのに申告をしていない人が候補に挙がる傾向にあります。ではなぜこのような人たちが税務調査の対象となりやすいのでしょうか。
2020.11.19 カテゴリ:税務/会計