毎日暑い日が続いておりますが、体調はいかがでしょうか。税理士試験を受験される方は、体調管理を万全にして試験に臨んでくださいね。
さて、平成29年度の税制改正で相続や贈与があった場合に取引相場のない株式(非上場株式)の評価方法が見直されました。今回はこちらの改正事項を説明したいと思います。
2017.07.31 カテゴリ:税務/会計
2017.07.25 カテゴリ:税務/会計
2017.07.22 カテゴリ:税務/会計
こんにちは。はるか労務管理事務所 白濱です。
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
当事務所は、年に一度の労働保険、社会保険の申告が落ち着き、今年度の雇用助成金申請に向け、本格的に動きだしているところです。
今回は、今年度新設の注目助成金をピックアップし、ご紹介いたします。
2017.07.19 カテゴリ:労務関係
こんにちは。
廣岡会計事務所 長谷川でございます。
今回は、「資本金にまつわる税金」について記載いたします。
少し前にニュースで「某大手メーカーや某大手芸能事務所の資本金の減資」が大きく取り上げられました。
どうして減資するの?反対にどうして増資するの?
実は、資本金の金額によって税金の金額は大きくに変わります!!
会社を設立する際、資本金の額をどのように決めましたか?
2017.07.06 カテゴリ:税務/会計
2017.06.30 カテゴリ:セミナー
平素より廣岡会計事務所をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
このたび、(主催)株式会社 みなと銀行、(後援)公益財団法人ひょうご産業活性化センター・兵庫県よろず支援拠点で開催されます『平成29年度税制改正と経営力向上計画認定のすすめ』セミナーの講師をさせて頂くことになりました。
2017.06.14 カテゴリ:お知らせ
こんにちは。廣岡会計事務所 河村です。
「仕事」をしてもらい、お支払いした際には、会社の経費として計上しますが、
その経費を、メリットが多いからと、安易に【外注費】としている場合には注意が必要です。
2017.06.14 カテゴリ:税務/会計
こんにちは 廣岡会計事務所 奥長でございます。
最近は少しずつ暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、今話題の個人型確定拠出年金(iDeCo)の活用方法について、ご紹介いたします。
2017.06.09 カテゴリ:税務/会計
2017.05.20 カテゴリ:税務/会計