
資金調達
創業融資
こんな方におすすめ
- 起業にあたり、どの程度お金が必要か相談したい
- 金融機関に相談したが、融資は難しいと言われてしまった
- 融資の申請方法が分からず困っている。
- 日本政策金融公庫や金融機関とのやり取りが上手くいかず悩んでいる
- 事業計画書を作成したいが作り方がわからない
融資支援を専門家に依頼するポイント
みそらの強み

希望通りの金額・タイミングで融資が実行されないと、長年の目標であった起業・新規開業自体を断念しないといけないケースも発生しますので、どの会計事務所に創業融資サポートを依頼するかが重要です。
融資実例
飲食業
状況
新規開業のため金融機関に対し融資の申込みをしたことがなく、どのようにすれば良いのか分からなかった。
対応
自己資金がそれなりにあったこともあり、スムーズな融資に成功。
卸売業
状況
1度、日本政策記入公庫に融資の申込みを行ったが、計画数値の根拠が乏しく、受け付けてもらえなかった。
対応
根拠のある計画を作成したことで、希望額全額の融資に成功。
自動車整備業
状況
新規開業のため金融機関に対し融資の申込みをしたことがなく、どのようにすれば良いのか分からなかった。
今まで整備の技術のみを磨いてきて、計画をどのように作成して、融資の申込みを行うべきか全く分からなかった。
対応
一緒に金融機関への説明に同行し、スムーズな融資の実行に成功。
飲食業
状況
新規開業まで時間がない中で、スピーディーに融資実行までどのようにすれば良いか分からなかった。
対応
短期間での計画書作成、融資申し込みとタイトなスケジュールであったが、融資に成功。
飲食業
状況
どのくらい内装や厨房機器に投資していいのか分からなかった。
対応
一から一緒に事業計画書を作成していくため、投資の目安が明確になったとともに、希望額全額の融資に成功。
創業融資の流れ

サポート内容



事業融資
こんな方におすすめ
- 運転資金や設備資金で資金を必要としている
- 他の税理士に融資の相談をしたが断られてしまった
- そもそも融資を受けるために何をどうすればいのだろうか
- 事業を大きくするための資金が欲しい
- どの金融機関から借りれば良いのだろうか
- 新分野へ進出したい
- 金融機関と取引をするにあたってアドバイスしてくれる人を探している
- 資金繰りのせいで本業に集中できない
みそらの強み

融資はどの会計事務所へ相談をするかで、融資額やその後の資金繰りに大きな差が出てきます。
事業融資は、ただ単にお金を借りられればいいというわけではありません。
その後の返済計画や、資金をどのように有効活用するかといった計画が非常に重要になってきます。
スムーズにかつ良い条件で融資を受けるために以下の項目をご確認下さい。
-
お客様と当事務所間で顧問契約を締結していること/締結する予定であること。
-
税金・社会保険料の滞納がないこと。
融資実例
建設業
状況
今まで、その都度の決算に応じた資金繰りしか行ったことがなく、事業計画を提出しようにも、金融機関に検討してもらえるような事業計画がなかった。
対応
事業計画書の作成・金融機関への説明や交渉支援までを行ったことで、金融機関からも理解を得ることができ、融資(運転資金)成功。
小売業
状況
新規事業の拡大に伴い、設備及び運転資金が必要。少しでも毎月の返済額を抑えたいが、金融機関に対し、どのように説明すれば分からなかった。
対応
新規事業を行なうために、当初は赤字であることが想定された。
そのため、元金の返済開始時期を遅らせることで資金繰りに余裕が持てた。
業種 | 使途 | 金額 (円) | 金融機関 |
---|---|---|---|
小売業 | 運転資金 | 70,000,000 | 信用金庫 |
小売業 | 設備資金 | 50,000,000 | 日本政策金融公庫 |
建設業 | 運転資金 (当座貸越) |
50,000,000 | 地銀 |
サービス業 | 設備資金 | 33,000,000 | 日本政策金融公庫 |
サービス業 | 設備資金 | 30,000,000 | 信用金庫 |
医療法人 | 設備資金 | 20,000,000 | 日本政策金融公庫 |
サービス業 | 設備資金 | 20,000,000 | 信用金庫 |
サービス業 | 運転資金 | 10,000,000 | 日本政策金融公庫 |
サービス業 | 設備資金 | 6,000,000 | 日本政策金融公庫 |
保険代理業 | 運転資金 | 5,000,000 | 日本政策金融公庫 |
建設業 | 運転資金 | 80,000,000 | 地銀 |
製造業 | 運転資金 | 70,000,000 | 信用金庫 |
建設業 | 運転資金 (資本性ローン) |
50,000,000 | 日本政策金融公庫 |
小売業 | 設備資金 | 13,000,000 | 信用金庫 |
小売業 | 創業資金 | 3,000,000 | 日本政策金融公庫 |
業種 | 使途 | 金額 (円) | 金融機関 |
---|---|---|---|
設備工事業 | 運転資金 | 300,000,000 | メガバンク |
設備工事業 | 運転資金 | 100,000,000 | 地銀 |
サービス業 | 創業資金 | 5,000,000 | 日本政策金融公庫 |
建設業 | 運転資金 | 110,000,000 | 地銀 |
飲食業 | 創業資金 | 9,000,000 | 日本政策金融公庫 |
建設業 | 運転資金 | 50,000,000 | 政府系金融機関 |
卸売業 | 運転資金 | 10,000,000 | 日本政策金融公庫 |
設備工事業 | 設備資金 | 30,000,000 | 地銀 |
小売業 | 運転資金 (資本性ローン) |
40,000,000 | 日本政策金融公庫 |
小売業 | 設備資金 | 20,000,000 | 信用金庫 |
設備工事業 | 運転資金 | 200,000,000 | メガバンク |
医療 | 設備資金 | 110,000,000 | 地銀 |
建設業 | 運転資金 (当座貸越) |
20,000,000 | 地銀 |
建設業 | 運転資金 | 40,000,000 | 地銀 |
医療 | 設備資金 | 60,000,000 | 地銀 |
事業融資の流れ

サポート内容


