大阪・神戸・姫路の経営支援に強い税理士【みそら税理士法人】

経営支援、資金調達支援、会社設立支援。あなたの夢を是非お聞かせ下さい。

みそら税理士法人のサービス|SERVICE

みそら税理士法人は、あなたの夢のお手伝いをいたします。

  • 経営支援
  • 医療支援
  • 資金調達
  • 助成金
  • 会社設立
  • 税理士変更
  • 経理アウトソーシング
  • 相続・遺言

当法人では神戸・姫路を中心に関西圏の経営者様や資産家の方へ、経営支援、資金調達、会社設立、税務会計、相続等幅広く専門知識をもったスタッフがお客様をサポートしております。お気軽にご相談下さい。

みそら税理士法人のサービス

みそら税理士法人のサービス特徴|POINT

経営相談の良きパートナー選びが業績向上への第一歩です

「当たり前のことを、当たり前に行うこと」。
シンプルですが、これが優良企業の共通項です。

そのためには、自社の状況を正確かつタイムリーに把握することが重要になります。
ここで大切なのは、数値の変化や危機を事前に察知し、客観的な視点で経営者にフィードバックできるパートナーを持つことです。
統計上でも、経営相談できるパートナーや税理士を持つ企業の方が、より業績が良い傾向にあることが立証されています。

みそら税理士法人では、PDC (Plan/Do/Check)に基づく経営支援で、お客さまのさらなる躍進をサポートします。

定期的な経営相談が安定した事業の継続につながります

パートナーや税理士に定期的な経営相談をしている企業は、経営相談をしていない企業よりも増益傾向と回答する割合が高く、減益傾向と解答する割合が低いことがわかっています。

そのため、社内外の関係者から定期的に助言を受けることが、安定した事業の継続に効果的だと言えます。

利益傾向(直近5年間)
  • PLAN
    • 事業調査

      公認会計士や税理士などの資格をもった専門のスタッフが利益や売上等の財務数値に基づく競合比較や、ビジネスフロー分析を中心に実施。さらに競合のシェアや強み・弱みの分析、市場分析、マクロ分析を行い、経営上の課題を抽出します。

    • 財務調査

      オーナー所有の現預金や不動産等の中小企業の特性を考慮しながら、実態バランスシートを作成。また会社の計数管理状況に応じ、拠点別・製品別・顧客別に細分化し、正常収益力を分析します。

    • 計画策定

      変革や売上拡大に取り組む視点があるか、総花的な施策になっていないかに留意し、経営計画を策定。モニタリングフェーズも考慮し、KPI設定・リスクシナリオの策定を行います。

  • DO
    • アクションプラン策定

      計画策定後は、会社全体の「戦略」を、部門、チーム、個人単位への「戦術」へ落とし込むことが重要です。現場の担当者が自発的に動けるようなアクションプラン策定を専門の税理士・公認会計士が支援します。

    • 会議支援

      スタッフの目的意識向上のためにも、会議で戦略を落とし込むことが有効です。効率的に会議を運営し、全員参加型の経営を目指すために、各種ツールを使用した会議支援を行います。

    • 管理会計構築

      計画策定や業績向上のためには、正確にタイムリーに業績を把握することが必要です。専門の税理士・公認会計士による丁寧なヒアリング、枠組み・集計方法の検討を経て、管理会計制度を構築します。

  • CHECK
    • モニタリング会議支援

      モニタリングを効果的にできている企業は、実はそう多くはありません。数値上の結果だけを把握して、その原因までを追求していないケースが少なくないからです。また「モニタリングの方法や重要性がよくわからない」「計画・実行に忙しく、手がまわっていない」「なんとなく事業がまわっているため後回しにしている」という場合もあります。しかし、業績改善には計画・実行だけでなく、適切なモニタリングが欠かせません。みそら税理士法人では、数値上の変化を事前に察知し、客観的な視点で経営者に財務数値の結果をフィードバック。効果的なモニタリングへと導きます。

      モニタリングのポイント

      • ただの数値把握だけになっていないか。
      • 計画と実績とのズレを把握できているか。
      • 見込み違いへの早急な軌道修正を行えているか。

みそらの月次決算書 |Month in Review

『一般的』な月次試算表は「税務申告」や「資金調達」のために作成していますが、『みそら』の月次決算書は「業績UP↗」のために(「今後の行動」に繋がるように)作成しています。

  1. 時系列分析:自社の月次数値を最低3年間並べ、時間の経過に伴い変化した数値を特定し、打ち手を考えること。
  2. 業界平均分析:同一業界内の売上規模が近い他社との数値比較を行うことで、自社の異常値を特定し、打ち手を考えること。

上記のような工夫を行っているのがみそら税理士法人の月次決算書になります。

だからこそ、経営上の課題や課題に対する打ち手が明確になるとともに、毎月、経営施策の結果を振り返ることが出来ることで、お客さまの漠然とした不安が安心に変わります。
なお、毎月納税額(法人税、消費税、所得税)や借入返済額を試算しているため、前もって資金見込を把握できます。

みそら税理士法人が選ばれる6つの理由

  • 『地域最大級!』の 税理士法人/社労士法人~有資格者:10名以上~

    神戸と姫路に2拠点のオフィスがあり、公認会計士1名、税理士7名、社会保険労務士2名(2020年1月時点)が在籍しています。多面的に経営者みなさまの課題を一緒に考え、最善のご提案をいたします。

  • 『経営支援』に強い! ~顧問先の黒字化率:80%超~

    みそら税理士法人独自の「月次決算書」を用いてPDC(Plan:契約策定、Do:実行支援、Check:モニタリング)に基づく経営支援を行います。

  • 『資金調達(融資)支援』に 強い!『資金調達(融資)支援』に 強い!

    神戸や姫路を中心に兵庫県内の金融機関からの信用が厚く、みそら税理士法人経由で融資の申込を行うことで有利に資金調達を行うことが可能です。

  • 『税務調査』に強い!~税務調査立ち会い:150件以上~

    国税局OB(元税務署長)の税理士が在籍しており、税務調査の内情を熟知。どのようにすれば税務調査を円満に終わることができるかを第一に考え対応しております。

  • 『チーム制』による サポート体制~1社につき、2名以上のサポート~

    お客様1社に対して、2~4名のチーム制によるサポート体制を整えており「税理士が不在ですぐに聞きたいのに聞けない」といったよくある不満をなくす仕組みになります。

  • ワンストップサービス~1つの窓口で8士業すべてに対応~

    弁護士・会計士・税理士・弁理士・司法書士・社労士・不動産鑑定士・行政書士の8士業がグループ内もしくは外部パートナーとして連携しており、万全のサポート体制をとっております。
    法律トラブル、労務手続き、助成金、許認可申請、特許申請などどんな問題であっても1つの窓口で対応可能です。

他事務所との違い|DIFFERENCE

みそら税理士法人 [ 経営支援資金調達支援:◎ 注力している業務] [ 税務相談:〇 ] [ 記帳代行・給与計算:◎ 数百人規模の会社の記帳代行・給与計算も実施 ]

一般的な会計事務所 [ 経営支援資金調達支援:× スキルノウハウ無し] [ 税務相談:〇 ] [ 記帳代行・給与計算:× ]

大手税理士法人 [ 経営支援資金調達支援:〇 資金調達支援は強いが経営支援は弱い傾向] [ 税務相談:◎ 特に国際税務に強い ] [ 記帳代行・給与計算:〇 ]

コンサルティングファーム [ 経営支援資金調達支援:〇 経営支援は強いが資金調達支援が弱い] [ 税務相談:× 知識なし ] [ 記帳代行・給与計算:〇 ]

黒字化の実現

全国平均で約30%のところ、みそら税理士法人とお付き合いさせていただいているお客さまの約82%が黒字決算を実現されています。

みそら税理士法人[黒字企業 82%:赤字企業 18%]

お客様の売上規模

神戸や姫路の設立間もないお客さまから売上100億円を超える中堅企業(上場企業子会社含む)まで、企業の成長段階に関わらずお付き合いさせていただいております。

お客様の売上規模・円グラフ

メッセージ

お客さまが50年、100年後も継続していただくことを目指す “経営支援”・“資金調達支援”

私どもは1990年に税理士事務所として開業して以来、約30年お客さまとともに歩んで参りました。

お客さまにできるご支援は何を考え、お客さまの幅広いニーズに向き合った結果
「経営支援」「資金調達支援」「事業承継・相続」「M&A」「企業再生」「人事労務」といったサービスが増えてまいりました。

決して押しつけではない会社のニーズに合ったご提案や納得いくサービスをご提供させていただきます。

問題や課題が発生したとき、まっさきにお客さまの頭に思い浮かぶ選択肢、
それが「みそら税理士法人」であり続けるように、今後も精進して参ります。

お客様の声

お客様の声一覧はこちら

スタッフ紹介

税理士をはじめとする プロフェッショナルチームが お客様をサポート

税理士をはじめ、公認会計士、国税局OB、社会保険労務士などのプロフェッショナルがチームでお客様をサポートさせていただきます。

「税理士の先生だから、専門家だから、話が難しい」ではなく「専門家だからこそわかりやすく」を心がけておりますので、何か少しでも分からない点や、ご不安な点がありましたらお気軽にご相談ください。

スタッフ一覧はこちら

ご相談の流れ

  1. ご相談・面談設定

    まずはお電話か、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
    税理士もしくは専門スタッフのスケジュールを確認し、ご相談の日時を調整させていただきます。 土日祝、夜間でもご希望があればスケジュールの調整が可能ですので、お気軽にお申し出ください。

    0120-928-544
    メールで無料相談・面談予約
  2. 専門家による 相談

    税理士もしくは専門スタッフがしっかりとお客様のお話をお伺いさせていただきます。

  3. サポート内容と 料金の説明

    面談時に伺った内容から、みそら税理士法人にてサポートできる内容と料金についてご説明させていただきます。

  4. ご契約

    ご提示させていただいたサポート内容と料金にご納得いただけた場合、ご契約となります。

  5. 業務開始

    業務を開始させていただきます。進行状況等について都度共有させていただきながら、業務をすすめさせていただきます。

新型コロナウイルス感染症への安全対策

みそら税理士法人では、お客様が安心して相談していただけるよう、神戸オフィス・姫路オフィス共に、新型コロナウィルスの感染予防対策を徹底しております。

  1. スタッフのマスク着用

    面談時は、お客様と対面してお話をさせていただきますので、飛沫防止の観点から、マスクの着用を徹底しております。

  2. パーテーションの設置

    マスク着用と合わせて、飛沫防止のためにパーテーションを設置しております。

  3. 除菌の徹底

    面談ごとに、必ず机やドアノブ等のお客様が触れやすい場所の除菌を徹底しています。

  4. オンライン面談の活用

    ご自宅からでもオンラインで面談できる体制を整えております。
    ご来社が不安な場合は、お気軽に活用ください。

アクセス

みそら大阪

大阪オフィス

〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町1-6-9平野町KIビル5階
TEL:06-6226-1380
FAX:06-6226-1381

みそら神戸:大きな地図でみる

みそら神戸

神戸オフィス

〒650-0036
兵庫県神戸市中央区播磨町49番地
神戸旧居留地平和ビル5F
TEL:078-392-2001
FAX:078-392-2002

みそら神戸:大きな地図でみる

みそら姫路

姫路オフィス

〒670-0964
兵庫県姫路市豊沢町186
TEL:079-282-8855
FAX:079-282-8900

みそら姫路:大きな地図でみる

より良い経営パートナー探しの 第一歩は無料相談から

他の税理士事務所のHPもご覧になられていて「一体なにが違うんだろう?」と思われているのではないでしょうか。

みそら税理士法人は「経営に晴れのよころびを。」という使命のもと、所属するスタッフ全員が一切妥協をしない最高のサービスをお客様へ提供させていただいております。

まずは「無料相談」でサービス水準の高さを実感していただければ幸いです。

0120-928-544
メールで無料相談・面談予約
  • 姫路・神戸で25年、300件以上の相談実績!相続・遺言のご相談ならお任せください。みそら相談サポートオフィス
  • クラウド会計ソフトfreeeフリー
  • 会計ソフト「MFクラウド会計」

Instagram

  • Instagram

ページトップへ