その他 | みそら税理士法人

事務所ブログ

弊社の【経営計画】発表会

こんにちは。みそら税理士法人の髙橋です。

2022年12月2日、次年度(2023年度)の経営計画発表会を開催致しました。

弊社では、毎年この時期に全社員参加で行っております。

開催の目的は

・会社が進むべき方向性を全社員で共有する。

・各セクションのリーダーがメンバーを巻き込みアクションプランを作成する。

・各メンバーが自身がやるべきことを意識する。

 

目まぐるしく変化する外部環境。来年以降、どんな世の中になるのでしょうか。

 

そんな大変な時代だからこそ、弊社では多くの仲間に参画頂き、サービス力を更に強化していきます。

 

【個人の限界を組織の限界としない。】

【今後もチームとして個々の強みが発揮できる組織でありたい。】

 

そのためには全社員のベクトル合わせは不可欠です。

 

「経営に晴れのよろこびを。」

 

経営者様に寄り添い、選ばれる会計事務所を目指します。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

経営支援、資金調達、相続、助成金に強い『みそら税理士法人』・『みそら社会保険労務士法人』ブログ

 

 

「税理士は儲からない」は本当か?

こんにちは。みそら税理士法人でございます。

税理士は儲からないとか仕事が減っているとか言われ始めています。

IT化やAIの発達で人間の仕事が減っているせいでしょうか。

でもそれは、税理士などの士業と呼ばれる職業だけではありません。

(さらに…)

元税理士紹介会社の社員が教える!本当に良い税理士の探し方

こんにちは。みそら税理士法人でございます。

「これまで自分で確定申告などをやってきたけど、そろそろ税理士にお願いしたい 」

「親の相続税や遺産分割がわからないので、専門である税理士に相談したい」

(さらに…)

税理士と公認会計士の年収はどちらの方が上か

こんにちは。みそら税理士法人でございます。

税理士と公認会計士の年収はいくらなのか気になりますよね?

これから税理士・会計士を目指す方ならとくに、どちらの年収が上なのか知っておきたいかもしれません。

税理士も公認会計士も専門的な資格を取得しているため、どちらも一般的な会社員よりも高給取りのイメージを持たれがちです。

(さらに…)

マイナンバーの管理を税理士に委託する場合の注意点

こんにちは。みそら税理士法人でございます。

2016年1月より導入されたマイナンバー制度。

2020年度からは健康保険証としても使用できるようになると言われており、その重要度はどんどん高まっています。

(さらに…)

freeeを使えば税理士は不要になるのか?税理士が解説します!

こんにちは。みそら税理士法人でございます。

「クラウド会計ソフトのfreeeを使えば税理士は要らないって本当?」

「クラウドソフトだけじゃ不安。税や会計の専門家である税理士にお願いしないと難しくない?」

いろいろな意見があって、どうすれば良いのか迷ってしまいます。

(さらに…)

税理士事務所で若手の先生って何歳くらい?

こんにちは。みそら税理士法人でございます。

日本には7万8千人以上の税理士登録者がおり、税理士事務所の数は主従あわせて約6千社と言われています。

税理士と聞くと年配のベテラン先生を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

(さらに…)

税理士法人とは?仕事を依頼するメリットは?

こんにちは。みそら税理士法人でございます。

税理士の働く場所には、税理士事務所と税理士法人があるのをご存じでしょうか。

(さらに…)

税務署寄りの税理士と税務署と戦う税理士の違い

こんにちは。みそら税理士法人でございます。

税理士を雇うなら顧客の立場に立って考え、節税や経営のために力を入れて会社の味方になってくれる人にお願いしたい!経営者の多くはそう考えます。

しかし中には、税務署との関係がいびつで、あまり顧客の立場になっていない税理士もいるようです。

(さらに…)

神戸で会社設立を依頼する場合どの専門家に依頼するべきか

こんにちは。みそら税理士法人でございます。

「会社を設立しようと決めたけれど、実際に法人化となると、わからないことだらけで困った」

「知識や経験がゼロの状態では、さまざまな不安や心配がもたげてくるので相談したい」

「業務が忙しくて手続きに割ける時間がない」

(さらに…)

ブログカテゴリ

アーカイブ

無料相談ご予約受付

0120-928-544

会社を継続させるためにはどうすればいいか?
創業時に助成金はもらえるのか?
銀行から融資を受けれるのか?
などお気軽に

お問い合わせ

サービス一覧

経営改善事例・お客様の声

みそら税理士法人ブログ

採用情報

みそら相続サポートオフィス

みそら税理士法人

▼大阪

〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町1-6-9平野町KIビル5階
TEL:06-6226-1380
FAX:06-6226-1381

アクセスマップ

▼神戸

〒670-0964
兵庫県神戸市中央区播磨町49番地
神戸旧居留地平和ビル5F
TEL:078-392-2001
FAX:078-392-2002

アクセスマップ

▼姫路

〒650-0036
兵庫県姫路市豊沢町186
TEL:079-282-8855
FAX:079-282-8900

アクセスマップ

クラウド会計ソフトfreeeフリー
会計ソフト「MFクラウド会計」

ページトップへ