こんにちは。みそら税理士法人でございます。
税理士という仕事の存在は知っていても、詳しい仕事内容までは、あまりよくわからないという人は多いですよね。
『税』の文字が付いていることから、まじめで堅物なイメージや厳しい印象を持つ人もいるでしょう。
でも意外にそうではなく、税理士の仕事にはやりがいを感じられる魅力があります。
仕事内容とともに、わかりやすく紹介していきますので最後まで読んでいただけると幸いです。
税理士の仕事内容
税理士の仕事は、大きく分けると税理士だけに許されている『独占業務(税理士法第2条)』と『独占業務以外の業務』があります。
まずは3つの『独占業務』から見ていきましょう。
- 税務代理
- 税務署類の作成の代理
- 税務相談
税務代理
会社から給料をもらう立場の人は、給与をはじめ税金などの計算は会社が行ってくれますが、自分で会社を経営したりフリーランスになったりした人、不動産収入がある人などは自分で税金の計算をして申告しなければなりません。
そうなると税金の仕組みはとても複雑ですから、手続きについての悩みが発生するんですよね。
税理士は、税のプロフェッショナルですから、そのような人たちに代わって税務署への申告・申請を『不正やミスなく正確に』行えます。
税務署への立ち合い、税務調査の対応代行、不服申し立てをしたい場合も、税理士だけが代理として行う権利があるのです。
税務書類の作成
確定申告など、税務申告として税務署などに提出しなければならない書類を『税務書類』と言います。
これらの書類を忙しい中で不備なく作成するのはなかなか骨の折れる作業であり、不備やミスが起こらないとは限りません。
だからと言って、書類作成が得意な一般の人が納税者の代わりに税金の計算をしたり、書類を作成したりすることは法律で禁じられています。
(パソコンのソフトを使ったものでも同様)
税務に関する専門資格をもつ税理士にのみ、税務書類の作成の代行が認められているのです。
税務相談
税理士は税金の計算方法や必要な手続き、税務の疑問や相談に幅広く応じることができます。
税務署でも税についての無料相談窓口が設けられていますが、その内容はごく一般的な納税の質問への回答に限られてしまいます。
税理士への税務相談の多くは有料ですが、個別で詳細の相談を受けることができる大きなメリットがあります。
法律の範囲内で必要最小限の税金にする『節税』のアドバイス(具体的な数字を算出)ができるのも税理士だけです。
独占業務以外の業務
独占業務以外の業務には、『会計業務やコンサルティング業務』などがあります。
会計業務は『記帳代行』とも呼ばれるもので、領収書や請求書、通帳などさまざまな書類をもとにして、会社にまつわる収入支出を会計帳簿に記録する業務です。
この記帳代行は、税理士免許がなくても行える業務なので、料金の安さなどをアピールした記帳代行専門の業者が行っているものも多くあります。
コンサルティング業務は、一見税理士とは分野違いのようにも思われますが、事業主との信頼関係があって帳簿も把握しており、融資の交渉などにも長けている税理士には、ピッタリの業務と言えるのです。
税理士の仕事の魅力
税理士の仕事というと、税務に関するお金の相談や計算ばかりで堅苦しいイメージがあるし、あまり楽しくないのでは?と考える人も多いかもしれませんね。
もちろん数字には正確さが求められますし、緊張の多い仕事であることには違いないでしょう。
でも、税理士の仕事ならではの『魅力』があるのです。
やりがいが感じられて、問題に直面しても最終的に乗り越えられたときには、大きな喜びを味わうこともたくさんありますよ。
サポーターでありビジネスパートナーの立場になれる
税理士の仕事の大きな魅力は、社長などの経営者を『直接的にサポートする立場』になれることです。
税理士として会社とのご縁ができると、最初から最後まで長期に渡ってサポートしていくのですから、経営者から見た税理士はビジネスパートナーとも言える重要な存在です。
そんなパートナーとして力強くサポートして行くには、社長が抱える起業や経営の悩みに耳を傾け共有できるように、円滑なコミュニケーションが取れていなくてはなりません。
税理士=数字だけをしっかり管理していれば良いとか、業務時間内にやるべきことだけをやって書類だけ納品していれば良いのではありません。
サービス業以上にクライアントに寄り添う気持ちで仕事をする姿勢が大切なんです。
社長とともに、会社をよりよく成長させていくことにやりがいを感じられる人なら、税理士の仕事はとても魅力的だと思えるでしょう。
ストックビジネスとして安定した収益が上げられる
税理士として独立した場合、1~2年目などは年収も勤務税理士時代を比較して低くなってしまう場合もありとても大変ですが、月額2~5万円程度の顧問料をベースにしたストックビジネスですので、顧問先が増え年間の売上として2,000万円程度を確保できれば事務所の経営はかなり安定してきます。
他のフロー型のビジネスのように売上自体は大きくはありませんが、着実に積み上げていくことが可能で、経営自体は安定しやすいことも魅力の一つです。
多種多様な業種の方とビジネスができる
顧問先やお客様の中には、各業界で非常に大きな成功をおさめたような方とお仕事をさせていただくこともあります。
一つの業種の方としか接することのない仕事もありますが、税理士の仕事は多種多様な業種、業態の方とビジネスをすることができ非常に学びも多いです。
税理士の仕事の魅力まとめ
税理士の仕事は、税法の知識を駆使して計算したり書類を作成したりするだけではありません。
相談に乗ってアドバイスを出すことだけでもありません。
相手が中小企業ならば、いかに企業のために必要なお金を残すかを考えます。
必要ならば融資を獲得し、どうやって利益を上げていくのかを社長の立場に立って、ともに『考え・悩み・実行』し、ともに喜んだり悲しんだりするパートナーの役割をするのです。
相手が個人ならば、税金を通じたお金の悩みを改善・解決するための相談に乗り、その人が安心して生活していけるように力強くサポートするのが税理士です。
税金のことで気になっているたり心肺事があったりする方は、気軽に税理士に相談してみることをおすすめします。
IT化が進んで世の中の仕事にも大きな変化が見られる現代。
税理士が必要とされる場面はますます増えていくと考えられますよね。
年齢や性別を問わずに活躍できて、定年がないのも税理士の強みですから、税理士という仕事に興味を持たれた方は、ぜひ税理士資格の勉強を始めてみてはいかがでしょうか。
みそら税理士法人 神戸オフィス
〒650-0036 神戸市 中央区 播磨町49番地 神戸旧居留地平和ビル5F
TEL : 078-392-2001
FAX : 078-392-2002
経営支援、資金調達、相続、助成金に強い『みそら税理士法人』・『みそら社会保険労務士法人』ブログ