以上のような不満により税理士を変更するケースが増えております。
下記のグラフは税理士事務所向けのコンサルティング会社がリサーチした結果です。
出典:アックスコンサルティング『会計事務所の経営白書』
現在契約している税理士に対して『満足・大変満足と答えた人は約半数』しかいない模様です。
また、税理士を解約した半数以上が、『サービス』での不満を理由に解約をしています。
よって、契約前に『どのようなサービスを提供してくれるのか』、『誰が担当になってくれるのか』をしっかりと説明してくれる会計事務所とのご契約をお勧めします。
一緒にビジネスを成功させるにあたって、
『志を同じくできるかどうか。』、『相談しやすい間柄か。』、『自分のやっているビジネスを理解してくれるかどうか。』
こういった点が非常に重要になります。
① 会計事務所のサービスは、事前に見ることで出来ない。
見えないサービスだからこそ、しっかりと事前にどのようなサービスを提供するのかをご説明致します。
② 良い税理士かどうかは契約してみるまで分からない。
お試し顧問契約をご用意しております。1ヶ月間是非、当法人のサービスを試して見て下さい。
ご満足頂けなかった場合は、顧問契約金額をご返金させて頂きます。
当法人では担当者1 名だけでサービス提供することを原則行っておりません。
専門チームを形成してお客様をサポートすることにより、幅広いサポートが可能です。
『顧問税理士に経営の相談が出来ますか?』『相談しても良いアドバイスが返ってきますか?』
当法人では、経営支援に特化しており、経営のサポートをさせて頂きます。
また、日本政策金融公庫、各金融機関(メガバンク、地銀、信用金庫等)との借入交渉のサポートをさせて頂きます。
「利益が出たが、いくら税金を払うのか不安。』、『節税対策をしてほしい。』そんなご相談を受けることが多いです。
当法人では、必ず事前にお客様と打ち合わせをして納税額の予測をお伝えしております。
レスポンスのスピードはどれだけお客様を大切にしているかのバロメーターだと考えております。
当法人では必ず24時間以内に何らかのご返答をさせて頂くことをお約束しております。
税務調査があった際に、税理士がどのような立場で税務署との折衝をするかによって納税額を大きく左右する場合があります。
当法人では、お客様の立場に立って対応させて頂きます。