経営支援
こんな方におすすめ
- 営業力、商品力、技術力などに自信があるのに営業利益が上がらない。
- 経営について相談するパートナーがいない。
- 自社の状況を正確に把握できていない。
- 自社の経営企画・管理部門のマンパワーが不足している
経営支援のポイント
みそらのサービス
当法人では、経営企画・管理部門の機能を強化するために経営支援サービスを展開しています。
私たちは、従来の会計事務所の業務である記帳、税務申告だけなく、その先にある「経営の意思決定」をお手伝いさせていただきます。
もしも社長の身の回りに、経営に関する相談相手がいらっしゃらないようであれば、当法人にご相談ください。
事業調査
マクロ分析(市町村単位の人口状況等)、市場分析(市場規模、顧客動向等)・競合分析(他社との強み・弱み等)を行いその診断結果を改善するのは、中小企業にとってそもそも困難であったり、改善するのに人・資金・時間が必要なケースが多いのが事実です。
そこで、当法人では、限られたリソースの中で改善効果が最も大きいと思われる箇所を重点的に洗い出すために、競合分析(財務指標)、ビジネスフロー分析を主に行い、課題の抽出、当該課題に対する打ち手をご提案させて頂きます。
計画策定
優良企業の特徴の一つに「常に3~5 年後のことを考えている」というものがあります。一般的に10
年後の構造変化・・・技術革新、顧客ニーズ等を正確に把握することは難しいですが、3
年程度先を予測することはかなりの高い精度で行えると思っております。
そして、会社を予測される3
年先の方向に合わせて経営することができれば、業績向上の手立てを前もって準備することが出来る一方、業績低迷のリスクをある程度抑えることも出来ます。
計画を策定したことの会社様は、一度、専門家を交えて、じっくりと自社の現状を把握、将来の目標を検討してみませんか。
アクションプラン策定
立派な計画、戦略を策定立案しても、当然ですが、現場で実行されなければ何に意味もありません。
戦略を現場で実行できるように落とし込む作業がアクションプランの策定です。
会社全体の戦略を、部門、チーム、個人単位まで具体的に戦術レベルまで落とし込まないと、現場の担当者は動きません。つまり、戦略そのものには何の意味・価値もなく、「具体的な落とし込み」という戦術への変換があって始めて戦略として機能することになります。当法人では、現場が自発的に動くようなアクションプラン策定の支援をさせて頂きます。
会議支援
戦略を落とし込む際には、会議の場に、スタッフも同席して、議論しながら策定していくことが望ましいです。
そうすることで、スタッフに参加意識が芽生え、一体感が生まれます。この当事者意識が、「目標を達成しよう」という意識を醸成します。
ただ、現実の会議は「何が決まったのか良く分からない」「いつも論点がズレて、違う話になってしまう。結局、何も決まらず時間切れ」「声の大きい人の意見が結論になってしまう」という問題があると思います。
効率的な会議を運営するために、全員参加型の経営を目指すために、当法人では各種ツールを活用し、会議支援をさせて頂きます。
モニタリング
「P(計画)」と「D(実行)」については、ある程度出来ている会社様は多いと思いますが、「C(モニタリング)」がきちんと出来ている会社に出会う機会は正直少ないです。
つまり、数値上の結果だけを把握して、結果の原因まで追求している会社はなかなか少ないように感じます。
会社の調子が悪くなってからでは手遅れのケースが多いため、早期発見し、早期に治癒するために、自社の状況を正確に
かつ タイムリーに把握することが本当に必要です。
当法人では、会社の危険や数値上の変化を事前に察知して、客観的な視点で経営者に財務数値の結果をフィードバック致します。