確定申告がスマホでできる。~スマート申告~ | みそら税理士法人

事務所ブログ

確定申告がスマホでできる。~スマート申告~


こんにちは。みそら税理士法人の矢野です。

季節の進むスピードが速く、もう秋から冬へと移り変わっています。

朝晩の気温が下がり、体調の管理には気を付けたい季節となりました。

さて、今回はそろそろ確定申告の準備をとお考えの方に

おすすめの「スマホで申告ができる」というお話です。

スマート申告とは

電子申告(e-tax)による申告で、スマートフォンやタブレットから申告ができるサービスで、

本年度(令和元年)の申告から、従来のID・パスワード方式に加えて、

マイナンバーカード方式*による申告も開始されます。

*マイナンバーカード方式とは、マイナンバーカードとICカードリーダライタを利用して

e-taxを行う方法です。e-taxにログインする際に、マイナンバーカードを利用することで、

e-taxの利用者識別番号と暗証番号の入力が不要になります。

e-taxを利用する際の事前準備として必要であった電子証明書の登録が不要になります。

出展:国税庁HP

 

所得税の申告にも使える範囲が広がります。

令和元年分の所得税の申告は、確定申告作成コーナーから作成でき、

2か所以上の給与所得や年金収入、副業等の雑所得がある方など、

確定申告をスマホ専用画面から利用できる範囲が広がります。

e-taxで手続完結

「マイナンバーカード」と「マイナンバーカード対応のスマートフォン」があれば、

e-taxで送信がき、手続きが完結します。

また、「マイナンバーカード対応のスマートフォン等」が無い場合も、

「IDとパスワード」で送信も可能です。

 

最後に

e-taxでの申告はかなり広がっている印象ですが、

今後はますます便利に申告が出来るようになります。

来年以降の年末調整でもスマホで完結するようになっていくようです。

ますますスマホが手放せない時代になりそうです。

 

 

経営支援、資金調達、相続、助成金に強い『みそら税理士法人』・『みそら社会保険労務士法人』ブログ

 

 


ブログカテゴリ

アーカイブ

無料相談ご予約受付

0120-928-544

会社を継続させるためにはどうすればいいか?
創業時に助成金はもらえるのか?
銀行から融資を受けれるのか?
などお気軽に

お問い合わせ

サービス一覧

経営改善事例・お客様の声

みそら税理士法人ブログ

採用情報

みそら相続サポートオフィス

みそら税理士法人

▼大阪

〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町1-6-9平野町KIビル5階
TEL:06-6226-1380
FAX:06-6226-1381

アクセスマップ

▼神戸

〒670-0964
兵庫県神戸市中央区播磨町49番地
神戸旧居留地平和ビル5F
TEL:078-392-2001
FAX:078-392-2002

アクセスマップ

▼姫路

〒650-0036
兵庫県姫路市豊沢町186
TEL:079-282-8855
FAX:079-282-8900

アクセスマップ

クラウド会計ソフトfreeeフリー
会計ソフト「MFクラウド会計」

ページトップへ