法人が受け取る利子に係る地方税の廃止 | みそら税理士法人

事務所ブログ

法人が受け取る利子に係る地方税の廃止


こんにちは。廣岡会計事務所 長谷川です。

長谷川

今回は法人の税制改正について記載したいと思います。

平成25年改正

平成25年度税制改正において、

平成28年1月1日以後受取る利子等について、地方税が廃止となる改正が行われました。

 

平成27年12月31日以前に利子から控除されていたもの

法人が受け取る利子等について、下記の税金控除後の金額が手取額として入金されていました。

・ 国税(所得税+復興特別所得税)・・・15.315%

・ 地方税(利子割)・・・5%

つまり、100% △ (15.315%+5%)= 79.685%が手取額になっていました。

 

廃止されたものは?

・ 地方税(利子割)・・・5%

平成28年1月1日以後支払を受ける利子等から、地方税の控除がなくなります。

※あくまで利子割が廃止されるのは法人のみで、個人の利子割は廃止されません。

 

なぜ廃止されたのか?

利子割

 

上記のように、官民お互いに手間やコストがかかっていたため、

事務作業の軽減・経費削減を目的として廃止されました。

 

計算方法は? ?手取額から逆算して利子を求める方法?

■ 平成27年12月31日までの分

・手取額 ÷ (1?(15.315%+5%) )

■ 平成28年1月1日以後の分

・手取額 ÷ (1?15.315%)

 

2月は多くの金融機関で普通預金の利子が計上される月ですので、経理処理にご注意下さい。

 

 

 

〈姫路・神戸の経営支援、資金調達、相続に強い税理士・公認会計士 廣岡会計事務所 ブログ〉


ブログカテゴリ

アーカイブ

無料相談ご予約受付

0120-928-544

会社を継続させるためにはどうすればいいか?
創業時に助成金はもらえるのか?
銀行から融資を受けれるのか?
などお気軽に

お問い合わせ

サービス一覧

経営改善事例・お客様の声

みそら税理士法人ブログ

採用情報

みそら相続サポートオフィス

みそら税理士法人

▼大阪

〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町1-6-9平野町KIビル5階
TEL:06-6226-1380
FAX:06-6226-1381

アクセスマップ

▼神戸

〒670-0964
兵庫県神戸市中央区播磨町49番地
神戸旧居留地平和ビル5F
TEL:078-392-2001
FAX:078-392-2002

アクセスマップ

▼姫路

〒650-0036
兵庫県姫路市豊沢町186
TEL:079-282-8855
FAX:079-282-8900

アクセスマップ

クラウド会計ソフトfreeeフリー
会計ソフト「MFクラウド会計」

ページトップへ