相続税の還付請求ができるかどうか相談したい

ご相談内容

父が亡くなり、母と私(息子)に財産が相続されました。父が経営していた会社の顧問税理士の方に相続税の申告書の作成を依頼していました。

無事に相続税の申告を済ませたのですが、ある週刊誌を見ている際に、相続税の過払いが問題になっているという記事を見ました。

スムーズに申告までできたので、あまり問題はなかったと思っていましたが、無料で還付の可能性を診断していただけるということで、相談しました。

当事務所の対応

死亡後3年以内に亡くなった方から相続人が贈与を受けている場合には、相続人の相続財産に贈与額を加算して相続税を算出しなければならないことになっています。

しかしこの方の相続税の申告書を確認したところ、財産を相続していないお孫さんにまで生前贈与加算の対象として相続税額が算出されていました。

そのため、あらためて生前贈与加算を外して計算したところ、それだけで150万円近く減額することができていました。

その他にも、広大地の評価や投資信託の評価などにおいても過払いの要因となる誤りが見つかりました。

ご相談者様からの評価

税理士さんに依頼して、相続税申告書を作成してもらっていたので、間違いはないと安心していたので驚きました。考えていたよりも多く、還付を受けられたので相談して本当に良かったです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まずは無料相談
専門家にご相談ください

  • ・相続税の概算額を試算
  • ・お客様に最適な相続対策をアドバイス
  • ・具体的な節税プランをご提案

access

  • ・大阪オフィス:大阪市北区梅田1丁目12番12号 東京建物梅田ビル5階

    JR大阪駅から徒歩4分)

  • ・神戸オフィス:神戸市中央区播磨町49番地 神戸旧居留地平和ビル5階

    JR三ノ宮駅から徒歩10分)

  • ・明石オフィス:明石市大明石町2丁目4番12号 新生ビル2階

    JR明石駅から徒歩10分)

  • ・姫路オフィス:姫路市豊沢町186番地

    JR姫路駅から徒歩4分)

access

  • ・大阪オフィス

    JR大阪駅から徒歩4分)

    大阪市北区梅田1丁目12番12号 東京建物梅田ビル5階

  • ・神戸オフィス

    JR三ノ宮駅から徒歩10分)

    神戸市中央区播磨町49番地 神戸旧居留地平和ビル5階

  • ・明石オフィス

    JR明石駅から徒歩10分)

    明石市大明石町2丁目4番12号 新生ビル2階

  • ・姫路オフィス

    JR姫路駅から徒歩4分)

    姫路市豊沢町186番地

目次