【103万円の壁の今後・・・ 令和7年度税制改正】

こんにちは。

みそら税理士法人の則光と申します。

今回は今話題の103万円の壁についてお話しさせていただきます。

 

目次

【103万円の壁とは】

学生やパートで働く方などに関係してくる「103万円の壁」とは、あるボーダーラインのことで、給与所得者が年収103万円を超えると所得税が発生するというものです。

 

下記の図は103万円の壁を表したもので、年収から給与所得控除と基礎控除を差し引いた額に所得税が発生します。

【年収の壁 103万円→160万円】

令和7年度改正からは給与所得控除の55万円から65万円に、基礎控除が48万円から58万円へ引き上げられました。

さらに、基礎控除額については段階的に加算されることとなり、合計所得(年収から給与所得控除を差し引いた額)が132万円以下の場合引き上げ後の58万円に37万円加算され95万円となります。

つまり、年収の壁といわれる控除の合計額が103万円から160万円まで引き上げとなりました。

経営支援、資金調達、相続、助成金に強い『みそら税理士法人』・『みそら社会保険労務士法人』ブログ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今までのご愛顧いただいた感謝の気持とさらなるサービスの向上への決意を胸に、これからも地域活性化の一助となるべく挑戦し続けていきます。
ご相談はお気軽にお電話かメールにてご連絡ください。
TEL : 078-392-2001
メールでのお問い合わせはこちら

まずは無料相談
専門家にご相談ください

  • ・相続税の概算額を試算
  • ・お客様に最適な相続対策をアドバイス
  • ・具体的な節税プランをご提案

access

  • ・大阪オフィス:大阪市北区梅田1丁目12番12号 東京建物梅田ビル5階

    JR大阪駅から徒歩4分)

  • ・神戸オフィス:神戸市中央区播磨町49番地 神戸旧居留地平和ビル5階

    JR三ノ宮駅から徒歩10分)

  • ・明石オフィス:明石市大明石町2丁目4番12号 新生ビル2階

    JR明石駅から徒歩10分)

  • ・姫路オフィス:姫路市豊沢町186番地

    JR姫路駅から徒歩4分)

access

  • ・大阪オフィス

    JR大阪駅から徒歩4分)

    大阪市北区梅田1丁目12番12号 東京建物梅田ビル5階

  • ・神戸オフィス

    JR三ノ宮駅から徒歩10分)

    神戸市中央区播磨町49番地 神戸旧居留地平和ビル5階

  • ・明石オフィス

    JR明石駅から徒歩10分)

    明石市大明石町2丁目4番12号 新生ビル2階

  • ・姫路オフィス

    JR姫路駅から徒歩4分)

    姫路市豊沢町186番地

目次