国の共済制度 | みそら税理士法人

事務所ブログ

国の共済制度


こんにちは。廣岡会計事務所 ?橋です。

?橋

早いもので、姫路は秋祭りのシーズンとなり、また忘年会の案内が来るなど、

少しずつ年末を意識する時期となりました。

経営者の皆様におかれましても、「今年も残り数か月、何か効果的な節税はないか」と

お考えの方もいらっしゃると思います。

今回は、ご存じでない方のために 小規模企業共済経営セーフティ共済の制度のご紹介をさせて頂きます。

? ■ 小規模企業共済(個人事業者・経営者向け)

【目的】経営者個人の退職金積立のための共済制度

【特長】

・月額掛金1,000円?70,000円までで選択(年額840,000円が最高)

・掛金全額が個人の所得控除の対象となる。(掛金の額だけ所得が減るということです。)

・退職時に掛金を退職金として受取り、退職所得として税制上の優遇を受けることができる。

詳しくはこちら

http://www.smrj.go.jp/skyosai/index.html

 

■ 経営セーフティ共済(個人事業者・法人向け)

【目的】取引先の倒産時に連鎖倒産を防ぐために、 共済金の貸付を受けることができるように積み立てる共済制度

【特徴】

・月額掛金5,000円?200,000円 ・全額損金(必要経費)算入可能

・ただし、積立額の上限は800万 ・解約時は全額雑収入計上(税金の対象)となる。

詳しくはこちら http://www.smrj.go.jp/tkyosai/index.html

 

■ キャッシュフローもご考慮ください

両制度とも、原則は月々支払ですが、期末に向こう一年分を一括前納することにより、

今期の利益圧縮効果を得ることは可能です。

簡単にいうと、積立金が経費として計上できる、といったイメージです。

 

ただし、節税も必要ですが、キャッシュフローとのバランス

よく考慮してご検討されることをお勧めいたします。

 

 

加入には若干の要件があります。詳しくは弊所までご相談ください。

 

 

〈姫路・神戸の経営支援、資金調達、相続に強い税理士・公認会計士 廣岡会計事務所 ブログ〉


ブログカテゴリ

アーカイブ

無料相談ご予約受付

0120-928-544

会社を継続させるためにはどうすればいいか?
創業時に助成金はもらえるのか?
銀行から融資を受けれるのか?
などお気軽に

お問い合わせ

サービス一覧

経営改善事例・お客様の声

みそら税理士法人ブログ

採用情報

みそら相続サポートオフィス

みそら税理士法人

▼大阪

〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町1-6-9平野町KIビル5階
TEL:06-6226-1380
FAX:06-6226-1381

アクセスマップ

▼神戸

〒670-0964
兵庫県神戸市中央区播磨町49番地
神戸旧居留地平和ビル5F
TEL:078-392-2001
FAX:078-392-2002

アクセスマップ

▼姫路

〒650-0036
兵庫県姫路市豊沢町186
TEL:079-282-8855
FAX:079-282-8900

アクセスマップ

クラウド会計ソフトfreeeフリー
会計ソフト「MFクラウド会計」

ページトップへ