キャッシュフロー改善の基礎のキソ|神戸の税理士【みそら税理士法人】

カテゴリー

アーカイブ

神戸
2016年4月15日

キャッシュフロー改善の基礎のキソ


こんにちは。廣岡会計事務所 奥長でございます。

img_staff06

 

今回は、起業して間もない経営者や個人事業主の方に、日々の現金管理の初歩の初歩についてご紹介しようと思います。

 

突然ですが、日々の経費はどのように管理されているでしょうか?

 

・日々の業務に追われて、経理業務を怠ってしまう・・・

・数字に弱くて、経理作業を行うのが苦痛・・・

 

このような状況が続くと、事業を回すための運転資金の状況が把握できず、事業が滞ってしまいます。

現金は最低限事業を行うための「潤滑油」であるため、キャッシュを適切に管理することで、事業を安定させていきましょう。

 

キャッシュフロー改善の4大原則

 

現金を管理するにあたって、どうしても実行しなければならない4つの原則があるのをご存知でしょうか?

 

・一つ目はキャッシュインを多くすること。

・二つ目はキャッシュインを早くすること。

・三つ目はキャッシュアウトを少なくすること。

・四つ目はキャッシュアウトを遅くすること。

 

これらは余りにも当たり前の内容すぎて、思わず拍子抜けされた方もいらっしゃるかもしれません。

 

ですが、実際に実行しようとすると中々実行できないことも多いのが、これら4つの原則です。

事実、利益を上げているのにも係らず、現金残高が無いために、黒字倒産を引き起こす会社は多くあります。

 

そこで今回は、4つの原則のうち一つ目の「キャッシュインを多くする」ことに着目していきます。

 

キャッシュインを多くすると聞いて、皆様はまず何を思い浮かべられたでしょうか?

 

営業活動を更に活発化する、商品の販売数を増加させるなどなど、収入が上がる方策を多く思いつかれたと思います。

 

しかし、やみくもに売上を増やすだけでは、キャッシュインを増やすということには直接結びつかないこともあります。

 

ここで重要になるのは、「代金の回収をいかに行うか」ということです。

 

代金の回収をいかに行うかとは、具体的には「売掛金をどう管理していくか」ということです。

 

まず大切なことは、【入金期限が到来したにも関わらず未入金のものについては、期限後直ぐに先方に対し支払確認を行うこと】です。

 

支払を行わない会社は、すぐに確認を行う会社には出来るだけすぐに対応しようとしますが、確認を熱心に行わない会社には、支払の順序を後回しにしがちです。

このため、心苦しくとも「うるさい支払先」となって、現金の回収を確実にする必要があります。

 

この時、入金管理表および売掛金の年齢表を作っておくことで、代金の回収が出来ていない取引先を浮き彫りにし、回収漏れのリスクを大きく減らすことができます。

また、時間が経った未回収の売掛金の回収は大変難しくなるため、いち早い確認が企業のキャッシュフローの改善を図ることに大きな効果をもたらすと思います。

 

<入金・売掛金年齢表の例>

 

無題

 

今回はキャッシュフローの4大原則のうち、「キャッシュインを増やす」に焦点を当ててご紹介しました。

 

こちらは基礎的な知識のご紹介となりましたが、愚直に実行することで、現金を留保できる可能性が上がり、新たな投資を行える余裕が生まれるかもしれません。

 

事業を始めて日が浅く、日々の現金管理にお困りの方は、宜しければお役立てください。

 

〈姫路・神戸の経営支援、資金調達、相続に強い税理士・公認会計士 廣岡会計事務所 ブログ〉

 

 


0120-928-544
[平日 9:00〜17:30]
お問合せ